ベトナムにも行ってみた!
おめでとう、なでしこジャパン。ベトナムでAFC女子アジアカップ決勝戦を観戦してみた。

行ってきましたよ。
まさかの、なでしこジャパンのAFC女子アジアカップ決勝戦に!
たまたま訪れたベトナム・ホーチミンが決勝の会場となっていました。
⇒なでしこジャパン AFC女子アジアカップ初優勝、大会MVPは宮間あや選手
日本でも見る機会が無かったのに、まさかベトナムで実現するとは思ってもみませんでしたよ。

私たちが会場に着いたのは、色々あって、前半の終了間際でした。
入り口で係り員に「チケットはあっちだから。」と言われます。
雰囲気は、高校野球とかの地方予選みたいな感じですね。
窓口にチケットを買いにいくと、案の定、凄い数のダフ屋が詰めかけてきます。
僕ら「窓口で買うからいらん!」
ダフ屋「買って、買って!」
ダフ屋の根性は凄いですね。

無事に窓口でチケットを購入。
価格は50,000ドンです。
日本円で250円ですね。
えっ。AFCの決勝だよね(・ω・)・・・?
国際試合だよね(・ω・)・・・?
っと思いながら入場です。
超安いですね。

メインのスタンド席ではないので、端っこの方から入場します。
メインスタンド席は、さすがに少々値が張るんでしょうね。

スタジアムに入り、階段を上ります。

おおおおぉ!やってるぜー、なでしこ!

メインスタジアムには多くの観客が詰めかけています。

日本のサポーターがかなり来ていますね。
日本からも大勢きたんでしょうね。凄いっす。

僕らが座っていたエリアは、地元のサッカー好きが集まるような場所だったので、価格も安いし、ガラガラです。

結構、汚れてますねー。スタジアム。

たぶん、一番安い席ですが、雰囲気は感じられますし、試合も普通に見えるので文句なしです。

しばし、日本に熱い声援を投げてみます。
何だか、インターハイの応援に来ているような懐かしい気持ちになりました。

ちなみにですが、スタジアムは大分古ぼけていました。

色んなものが置かれていて、混雑しています。

男子トイレもこんな感じです。

これもまたアジアなのかな。なんて思いつつ、なでしこを応援しました。

試合は見事になでしこが勝利!
おめでとう、なでしこジャパン!日本!
よっしゃー!という余韻に浸る間もなく、試合終了の大混雑に巻き込まれないように足早にスタジアムを後にしました。
たまたま訪れたベトナム・ホーチミンで、日本を応援できるなんて思ってもいなかったので、とても素敵な体験でした。