グルメ・お店紹介ショッピングモール
タイ・バンコクでフードコートに行くなら高級感の漂うセントラル・エンバシー(Central Embassy)もおススメ!

BTSプルンチット駅から直結している大型商業施設「Central Embassy(セントラルエンバシー)」に行ってみました。
世界の名だたる有名ブランドが立ち並んでいる高級デパートです。
駅から直結なのが便利でいいすねー。

オープンしたばかりのセントラルエンバシーですが、まだ建物は建設中です。
そびえ立ってますねー(・ω・)

BTSチットロム駅から直通ですのでアクセス便利です。

中に入ってみると、開放感もありますし、ラグジュアリー感が出ています。

バンコクのデパートって、本当に広いですよね。
敷地面積も広いし、階数も多いです。

平日のお昼時に行ったのですが、お客さんは、ちょっとまばらな感じです。
夕方~夜にも様子を見に来てみたいなと思いました。

天井を見上げると、大きな天窓の奥にクレーンらしきものが見えました。

セントラルエンバシーの中にも、日本料理店が多く入っています。
一風堂は現在、準備中です。

山かばという、アウトドア店もありましたよ。

MAISEN(マイセン)です。
MAISENもバンコク市内のデパート・ショッピングモールで多く見かけます。

しかしまぁ、セントラルエンバシーも中々広いです。

一番上の6階まで、色んなお店が詰まっています。
建物全体が高級感に包まれており、気品がありますねー。

寿司屋さんもあります。

こちらは日本料理ですね。

鍋もあります(・ω・)

凄いなー、エンバシーと思いながらエレベーターに乗ると、エレベーターの床は足跡がいっぱいあって汚れていました。
うーん、やっぱりタイだなー( ゚Д゚)
っと少し思います。

ターミナル21やセントラルワールドなどもそうですが、フードコートは上層階にある事が多いのですが、セントラルエンバシーでは、地下階にあります。
せっかくなんで、お食事してきました。

セントラルエンバシーのフードコートは、後払い制です。
こちらのカードをお店に渡して、帰るときに清算です。
1,000バーツ分まで(だったかな?)使えます。

セントラルエンバシーのフードコートは、建物全体の雰囲気と同じく、かなり綺麗で清潔感が凄いです。
オシャレなフードコートですよー。

お値段は、ちょっとだけ他のフードコートよりは高めです。
ターミナル21のフードコートだと、一食あたり3~80バーツほどですが、エンバシーでは5~150バーツほどです。
それでも、私のような初心者にとっては、リーズナブルです。

お店も多いすねー。
メニューは、英語とタイ語で書かれています。
写真メニューは無い店が多いので、何となくお店に並んでいる食材を見ながら判断しました。

本当、お店多いすねー。

平日に行くと、ターミナル21や、セントラルワールドでは、かなりフードコートが混雑していますが、エンバシーのフードコートはゆったりしていて、ちょうど良い人の数です。

帰るときにここで支払ですね。
よし(・ω・)

うーん、美味しそう!

しばらく店舗を散策してから、注文しました。

チキンライスを(・ω・)!
65バーツなのでお値段もリーズナブルです。
他のフードコートよりは、ちょっと高いかな?っと思ったのですが、その分、座席がしっかりしていました。

ちゃんと、テーブルにスプーンとフォークがある(・ω・)!
他のフードコートでは、自分でスプーンやフォークを取りにいかないと行けませんが、エンバシーのフードコートでは最初から席にセッティングされています。
ほほぅ、これなら多少お高めでも文句ないですね。
というか、十分に安いですし。

チキンライスもどことなく、オシャレ感抜群。
もちろん、味も美味しいです(・ω・)!

いやー、中々満足できるフードコートです。
清潔な店内に、行き届いたサービスが特徴的でした。
また来たいですねー。
⇒セントラル・エンバシー(Central Embassy)
この記事へのコメント
初めまして!
コメント失礼いたします。
私事ではありますが来月タイの方へ1ヶ月ほどほど行くことになりました。
学生1人ということもあって少し不安ではあります。
すべての記事読ませていただきましたがとても楽しませていただきました。もう少しお聞きしたいことがありますのでもしよかったらこちらにご連絡いただけませんでしょうか?
詐欺とか変なものではないのでどうぞよろしくお願いいたします。
sasakawa3954@gmail.com
コメント失礼いたします。
私事ではありますが来月タイの方へ1ヶ月ほどほど行くことになりました。
学生1人ということもあって少し不安ではあります。
すべての記事読ませていただきましたがとても楽しませていただきました。もう少しお聞きしたいことがありますのでもしよかったらこちらにご連絡いただけませんでしょうか?
詐欺とか変なものではないのでどうぞよろしくお願いいたします。
sasakawa3954@gmail.com
Posted by よしき at 2015年04月13日 15:56