交通関連について
ついに極意を掴んだ。タイ・バンコクで道路を横断するには、タイ人に着いていけばいい。

車もバイクもビュンビュンと走っているバンコク市内では、横断歩道はあっても、ほとんどの所で歩行者用信号はありません。
そ、そんなん、横断歩道じゃないんじゃ・・・・と思っていたのは最初のうちです。
2014/05/12
少し遠回りしても高架橋を渡ったりしていましたが、何とか道路を横断できるようになってきました。

僕の中で横断歩道を無事にわたるポイントは、「タイ人と一緒に渡る」です。
タイ・バンコクで暮らすタイ人の皆さんは、車との距離を見極めて渡る達人です。
もちろん、100%ではありませんし、危ない時もありますが、トレーニングの意味を込めて、慣れるまではタイ人と一緒に渡るとわたりやすいです。
一緒にというか、こっそりストーキングしているだけですが(・ω・)!

横断歩道では信号はありませんが、タイの人たちも横断歩道付近で渡る人が多いので、参考にしています。
普通に、どこからでも渡る人も多いですけどね。
タイ・バンコクで暮らしているタイ人が、初めて日本に来たら、どう思うんでしょうね?
「し、信号で車が停まる( ゚Д゚)」
なんて思ってしまうのかもしれません。
さすがに、中心地などの交通量が多すぎる所では、まだまだ渡れませんが、道路によっては大丈夫になってきました。
引き続き、細心の注意をはらいながら、道路を横断したいと思います。